スポーツカーといえど
毎月の維持費に直結する燃費問題。
気にしないわけがないですよね。
そこで、S15シルビア(スペックS)5速MT乗りの私が、
今後、S15を購入したい!
スポーツカーの燃費が気になる!
という方に向けて
愛車の燃費について紹介します。

1.カタログ値では12km/L(JCO8モード燃費)
さて、実燃費を見る前に
カタログ値ではどうなっているのか?
・スペック S(5速MT) 12.0
・スペック S(4速AT) 10.0
・スペック R(6速MT) 11.2
・スペック R(4速AT) 8.8 [単位]km/L
私のS15は
スペックS(5速MT)になりますので
12km/Lになっているんですね。
スポーツカーながら意外と高燃費なのが分かります。
当初は7km/Lあたりかなぁ。と勝手に予想していました
(購入前のお話)
2.1年間で1万km走行。果たして実燃費は?
納車されて1年が経ちました。
通勤では使用しておらず、休みの日や平日夜のドライブのみで
使用しました。
おおよその走行距離は1年間で1万km。
トータルで全部計ったわけではないので
あくまで参考値ですが結果は…平均して9~10km/L
悪くないじゃん!というのが率直な感想です。
というのも主に都市部での街乗りがほとんどでしたので
ストップ&ゴーの連続。
かなり燃費に響くだろうなと考えておりました。
しかし実際に燃費を計ってみると
意外に走ってくれていることが分かり
嬉しかったのを覚えています。
なんせハイオク車ですからね、
毎月のランニングコストも積み重なればバカにならないのが
現実です。
3.高回転まで引っ張っても燃費は変わらず。
5速MTなのですが、
街乗りをしていると4速で微妙なところが多々あります。
例えば少しでも坂だと4速は加速が鈍いんですね。
そこで2速や3速で高回転域(4000~5000回転)まで
引っ張る場面というのはよくあります。
あと高回転域まで引っ張るとエンジン音が気持ち良い。
というのもありますが、よく上の方まで回していました。
ほぼ日常的にその傾向がありましたので
9~10km/Lという値は高回転まで使った値となります。
俗に言う2000回転縛りで運転すると
ひょっとするとカタログ値12km/Lに届くかもしれません。
4.高速走行時の燃費は?
長距離ドライブや旅行などで高速道路を使用した場合の燃費です。
私もよく旅行等で高速道路を走行することがあるのですが、
関西~九州間を走行したとき、燃費は15km/Lを超えました。
通常と5km/Lも差がでるんですね。驚きでした。
5.スペックRの燃費について
スペックRも燃費はほぼ一緒
【検証】S15とER34の街乗り燃費はどのくらい? シルビアvsスカイライン因縁の燃費バトル!!
team MA-NYA氏の動画内にて
S15スペックRの実燃費を計る動画がありましたので
紹介させていただきます。
約80km走行し計測、結果は11.1km/L。
あれ私のスペックSより良い…汗
と、動画内で紹介されているS15スペックRは
ライトチューンされており、ECUも現車合わせされています。
そしてバトルということで尚更気を遣ったのかな?
(負け惜しみ)
他にも調べてみると
シルビアの場合、NAもターボでも燃費は
そこまで変わらないそうです。
6.RED氏のS15ヴァリエッタの燃費は??
REDのススメ『オイル交換で一緒に入れるだけで燃費アップ!?』
そして我らがRED氏のS15ヴァリエッタ。
高速走行時の燃費しか紹介されていませんでしたが、
結果はなんと16.47km/L(※添加剤使用)
いやぁ、凄い。
当たり前な話ですがメンテナンスを
しっかりと行うことで燃費は伸びますね。
私も見習わさせていただきます。
7.まとめ
今回はS15シルビアの燃費について紹介させていただきました。
スポーツカーの割りに燃費が良くて驚いた方もいると思います。
車両価格も手頃で、アフターパーツも豊富な
シルビアは楽しむクルマとしては最適です。
2000ccであり燃費も悪くないとなれば
維持費も普通車とさほど変わりません。
購入を考えている方などへ
参考になれば幸いです。
以上、読んでいただきありがとうございました。