-
-
積算はつまらないが、私にとっては天職である【現積算従事者が語る】
2020/1/6
積算とは建築にかかるコストを計算して算出する仕事であるが、 ”つまらない”とよく言われます。 これから就職や転職で 積算に関わる仕事に就く予定の方に参考になるよう。 現在、積算の仕事をし ...
-
-
ゆとり世代の扱い方、若手は何を考えている?【仕事とプライベートとの完全な線引き】
2019/9/4
所謂、管理職と呼ばれる方達へ。 就職氷河期を挟んだ為、会社内の構図は 団塊の世代とゆとり世代の間がスカスカの状態ではないでしょうか? 10~20年も空白の期間がある中で、 私の会社ではゆとり世代が伸び ...
-
-
サラリーマンの大事な権利。住宅手当の有無で会社を選ぼう【年間手取り70万円アップ】
2019/9/3
以前、住宅手当無しで働いていた際 これが当たり前だと思って生活していました。 しかし状況は変わり 部署異動の際に社宅への引越しも行いました。 私の場合は社宅ですが、一般賃貸や持ち家でも ...
-
-
現場監督から転職(異動)して超ホワイトへ【体験談】
2019/9/3
新卒から3年間現場監督でがむしゃらに働き 鬱一歩手前の適応障害となりリタイア。 縁あって会社内の異動で 内勤にジョブチェンジし、超ホワイトな生活に変貌を遂げた体験談です。 ※今回は日記みたいな感じにな ...
-
-
ゼネコン現場監督の離職率は高いのか【なぜ辞めていく?】
2020/4/20
昨今、オリンピック特需や地価の上昇、再開発と とても忙しい建設業界。 どこのゼネコンでも人手不足で嘆いています。 サラリーマンの中では比較的 高給取りの部類に入るゼネコン現 ...
-
-
女性現場監督が活躍する時代へ【男社会はもう古い】
2020/4/18
建築業界と言えば ガテン系の男社会だと思っている人も多いはずです。 私も入社するまでそんなイメージを持っていました。 しかしいざ入社してみると 現場職の女性社員がたくさん存 ...
-
-
現場監督を辞める前に見てほしい【転職を考えている方へ】
2019/9/3
元現場監督のさとうです。 激務と名高い現場監督の仕事は 誰しもきつい時やつらい時にこの仕事を辞めようと 考えたことがあると思います。 加えてこの記事を読んでいるということは 現場監督を辞めたいと思って ...
-
-
大学生の間にお金の稼ぎ方を知る【社会に出る前に】
2019/9/3
大学生の時って時間に余裕があるので ただなんとなく過ごしている人がほとんどだと思います。 私もそうでした。 なんとなくバイトして、友達や彼女と旅行して 少しだけ勉強して就職活動。 有意義に大学生活を送 ...
-
-
建築学科の就職先は?就職率95%超え【大学生の進路】
2019/9/3
大学へ合格し、晴れて建築学生となった春。 私は遊ぶことで頭が一杯でした。 進路について考えたのは意匠系か、構造系か、材料系、環境系など コース選択をする時、つまり3年生になる頃でした。 OB訪問でもし ...
-
-
高卒から現場監督になれる!スーパーゼネコンへの道【建築現場】
2019/9/3
3度の飯よりシルビア大好きなさとうです。 最近の大手ゼネコンは新卒採用を大卒以上しか採用していません。 それでは高卒の方は大手ゼネコンへ入ることができないじゃないか? と、疑問に思っている方向けに現場 ...
-
-
【2年目で年収600万超え】元現場監督が教える給料明細【ゼネコン】
2020/4/16
街中でよく見る工事現場には、 実際に体を動かして作業をする職人さんと 職人さんを統率し 指示を出して施工管理をする現場監督さん とが一緒に仕事をしています。 建築現場の現場 ...
-
-
【現場監督】施工管理職の主な業務。給料・休日の実態は?【これから就職・転職を考えている方へ紹介】
2019/9/3
こんばんは。 昨今、働き方改革が世間を賑わせている世の中ですが 最もブラックと言われている建築業界について、 元施工管理職の私が主な業務。給料・休日の実態等を紹介しようと思います。 気になるのは、実際 ...