- HOME >
- さとう
さとう
▼元ゼネコン現場監督 ▼適応障害で休職のち離職 ▼現在はのんびりブログ運営 ▼趣味はギターと車と旅行 ▼コメントや質問等はtwitterの方まで ▼案件の依頼はお問い合わせよりお願いします
2020/4/9
ブログ8ヵ月目で1万5000PVという数字は、 簡単だと思っていたのですが意外と遠かった…。 とりあえず1万5000PV突破することが出来ました。 世の中には2~3ヵ月で結果を出しちゃう ...
2020/4/9
ブログ運営も7ヵ月目を迎えました。 タイトル通り月間1万pvを突破したのですが、 はてなブログからwordpressへ引越しをしたりと大忙しでした。 というわけで今回はブログの引越し作業 ...
2020/4/28
ブログを半年ほどしていると アクセスが集まる記事、集まらない記事とハッキリしてきます。 基本的に”お悩み解決記事”はアクセスが集まりやすいですね。 反対に自分語りというか、こういうブログ ...
2020/4/28
ブログを始めて5ヵ月が経ちました。 こんなにも続いているのは奇跡ですね。 一応ブログのアクセスは未だ右肩上がりで推移しています。 今回はブログ5ヵ月目のアクセス数と収益を紹介していきます ...
2020/3/5
現場監督の離婚率って気になりますよね。 多忙で家に帰れない現場監督ですが、家族仲はどうなんでしょう? 私個人的な感想としては意外と離婚する人は少ないのかな。 という感じですね。 &nbs ...
2020/3/4
先日、東海オンエアのゆめまる氏のツイッターにて こんなつぶやきが… https://twitter.com/TO_yumemarucas/status/12341441163651235 ...
2020/2/29
愛車のチューニングで定番なのが”マフラー交換”ですよね。 ちゃんとした社外マフラーを購入すれば車検で引っ掛かることはありませんが、 引っ掛かった時の為に純正マフラーは保管しておきたい…。 ...
2021/2/14
こんにちは!さとうです。 (@EverydaySilvia) カスタマイズの第一歩でもある ”吸排気系の交換”ですが、ECUまで考えると奥が深いですよね。 よく言われる事が ...
2021/2/14
こんにちは!さとうです。(@EverydaySilvia) 店頭で商品を購入する際に値引きされるということで 会員登録したところ「お礼電話」という名の勧誘電話が頻繁に来るようになりました ...
2020/2/22
タバコを辞めたい辞めたいと思いながら 8年もの間吸い続けていました。やっと禁煙成功です。笑 今まで幾度か禁煙を試みたのですが 上手くいった試しがなく、3日ほどが限界でした。 ...
2020/2/18
HONDAの最高傑作と言っても過言ではない S2000ですが、AP1とAP2の違いは知っていますか?? 他のクルマであればマイナーチェンジという形で エンジンまで変わることは無いのですが ...
2020/2/17
発売から早8年が経とうとしていますが、 皆さん86とBRZを見分けることが出来ていますか? 最近こそ 86とBRZを公道でよく見かけるようになりましたが、 エンブレムを見るまで86かBR ...
2020/2/14
セイキン氏と言えば ランボルギーニやレクサスLSのイメージが強いですよね。 しかし家族を乗せて運転するとなると どちらも快適とは言い難い…。 そこでアルファードを購入したよ ...
2020/2/14
FR車は雪道に弱い!! とよく言われますが、実際はどうなのか? スノボへ行く為に雪山を登ることになりまして いつ制御不能になるか分からないので念には念を入れ、 ガチガチに準備して雪道へ行 ...
2020/2/6
元現場監督がブログを始めて1年が経ちました。 アドセンス合格からは10か月経ったことになります。 皆さんが気になるのは 雑記ブログを1年間続けてアクセスと収入がどうなったかでしょう。 所 ...