新車でクルマを買える人は
全てお金持ちに見えるさとうです。(@EverydaySilvia)
先日、夕闇の小柳氏が
TOYOTAハリアーを納車していましたね。
派手な見た目に反して
手堅くハリアーを購入するあたり
夕闇小柳氏らしさが出ていますね。笑
動画内では
「カッコいい!」
「良い!!」ばかりな会話でしたので
今回はハリアーについて詳しく解説していきます。

https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63947.html
TOYOTAハリアーとは??
TOYOTAの高級クロスオーバーSUV

https://kinto-jp.com/contents/column/20200625-1.html
今となってはSUVが人気車種となっているが
過去を遡るとSUV車は売れるクルマではありませんでした。
TOYOTAハリアーはSUVが人気車種となる始まりを
作ったとも言われ、1997年に初代モデルが発売されて以降
徐々に売り上げを伸ばしていました。
高級クロスオーバーSUVという言葉通り
少し高めの価格設定が施され
豪華な内外装と大容量のトランクルームが特徴的です。
現行は4代目ハリアー

https://bestcarweb.jp/news/148911
2020年現在、ハリアーは4代目となり
発売されています。
4代目にしてハリアーの最大の特徴である
「チュウヒのエンブレム」が廃止されました。
あの特徴的なエンブレムが好きだった方達には
不評なマイナーチェンジとなっており、
まだ旧型の在庫が残っている現在は旧型の方が
人気が高いのが現状ですね。
小柳氏のハリアーの仕様は?
旧型(3代目)ハリアー

https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63947.html
先ほど紹介したように
小柳氏が購入していたのは旧型(3代目)のハリアーでしたね。
更に豪華な内装、天井には空が見えるルーフ付。
小柳氏もテンション爆上がりでしたが
やはり納車の時はテンション上がりますよね。笑
私もそうでした。(その日は土砂降りでしたが…)
ハリアーの走行性能

https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63947.html
そして気になるハリアーの走行性能ですが
エンジン種類やグレードによって多少変わります。
グレードは共通で内外装が変化するので
今回はエンジンの種類による走行性能の違いを紹介します。
小柳氏のハリアーはガソリンエンジンモデルでしたね。
ガソリンエンジンモデル
まずはガソリンエンジンモデルですが
排気量が2.0Lの直列4気筒エンジンを搭載。
最高出力111kW(151PS)/6,100rpm
最大トルク193 Nm(19.7kg)/3,800rpmを発揮します。
例えるまでもないですが
要するに普通のエンジンであり
特筆すべき性能は特にありません。
ハイブリッドエンジンモデル
次にハイブリッドエンジンモデルですが
これはガソリンエンジンに電気モーターが追加された形になります。
排気量2.5L 直列4気筒エンジンとモーターを搭載。
最高出力112kW(152PS)/5,700rpm
最大トルク206 Nm(21.0kg /4,400-4,800rpm)を発揮。
更に搭載されるフロントとリアのモーターによって
最高出力105kW(143PS)/50kW(68PS)
最大トルクは270 Nm(27.5kgfm)/139 Nm(14.2kgfm)を発生させます。
単純な足し算をすればいいってワケではありませんが
ガソリンエンジンモデルよりも力強いパワーと
ハイブリッドによる低燃費が特徴となっています。
ターボエンジンモデル
最後にターボエンジンモデルですが
こちらが一番スポーティなモデルとなっています。
排気量2.0L 直列4気筒エンジンに
ターボチャージャーを組み合わせたエンジンであり
最高出力170kW(231PS)/5,200-5,600rpm
最大トルク350 Nm(35.7kgfm)/ 1,650-4,000rpmを発揮します。
実際に街中で乗るとこれぐらいの
エンジンパワーがあれば何のストレスもありません。
スムーズな加速と加速時の安心感が得られる
ターボエンジンだと思います。
小柳氏のハリアーの価格は?
小柳氏が購入したハリアーの価格ですが
動画内でも仰っていたように「約380万円」とのこと。
おそらく「ガソリンモデル」で
サンルーフ等のオプションを付けていると思われます。
ナビは後付けするとのことでしたが
ナビも高いですよね…10万円くらいの買い物になります。
まとめ
以上、読んでいただきありがとうございました。
夕闇の動画で各人の愛車が出てくることは少ないですが
また愛車を使った動画が楽しみですね。
個人的には小柳氏のハリアーを
「D.A.D仕様」にしないかな?と期待しています。
ファーストフルアルバム「はじめての夕闇に誘いし漆黒の天使達」を
引っさげ行われた全国ツアー「はじめて」のファイナル講演を
収録した初のライブDVD。
大迫力の演奏を自宅でも観れる!!
YouTuber高級車たち