3ヵ月ぶりの更新になります。
忙しい日々を送っておりました。(遊んでいただけ)
さとうです。(@EverydaySilvia)
先日、東海オンエアのとしみつ氏が
またまた新しくクルマを購入したことをYouTube上に公開しましたね。
なんと購入したのはJEEPラングラー。
けどクルマに興味が無い方には馴染みがあまりないクルマでもあります。
今回はそんな東海オンエアとしみつ氏が購入した
JEEPラングラーについて紹介します。
以前紹介したとしみつ氏のポルシェ911カブリオレ。
としみつ氏の愛車はポルシェ911カブリオレと判明。一体どんなクルマなの??【東海オンエア】


https://www.jeep-japan.com/wrangler-jl/limited-editions.html
JEEP? ラングラー?
JEEPには他にもたくさん車種がある

https://car-moby.jp/article/automobile/jeep/suv-summary-17/
まず知っておきたいことは
JEEPにはたくさんの車種が存在することです。
大まかな例を出すと
・コンパス
・レネゲード
・ラングラー
・チェロキー
・グランドチェロキー 等の車種があります。
コンパクトSUVとして
価格も利便性も兼ね備えたコンパス。

https://www.jeep-japan.com/special_models/compass-smodel.html
より街乗りを快適にする
ラグジュアリーSUVのチェロキー。

https://response.jp/article/2018/10/11/314951.html
そして今回としみつ氏が購入したのが”ラングラー”
よりオフロード性能に特化した車種になります。
アンリミテッドサハラとは?価格は?
ややこしいのですが
ラングラーの中にも種類があります。
としみつ氏のJEEPは
ラングラーアンリミテッドサハラ2.0L。
動画内でも説明されていますが
選んだ理由はオープントップになる事。笑

https://cobby.jp/wrangler-interior.html
以前購入していたポルシェ911カブリオレも
オープンカーでしたからオープンカーの2台持ちということになります。
オープンカーに乗ったら
それ意外ありえなくなるという噂は聞いてますが
としみつ氏を見ているとあながち間違いでもないかもしれませんね。
JEEPラングラーアンリミテッドサハラ2.0Lの新車価格ですが
620万円となっております。
購入後にフェンダーやホイール等をカスタムしていたので
合計700万円ほどかかっていると考えられます。
JEEPラングラーアンリミテッドサハラの特徴
抜群のオフロード走行性能

https://www.bepal.net/cars/car-impression/106987
ラングラーの最大の特徴とも言えるのが
抜群のオフロード走行性能です。
オフロードとは雪道やぬかるんだ泥道、農道など
条件が悪い道路のことを指します。
通常のクルマであればタイヤがはまって動けなくなるような道でも
ラングラーは力強く進んでくれます。
最低地上高が20cm確保されており
雪道でも引っ掛かることなく進み
エンジンが低回転域からでも最大限のパワーを発揮する為
悪路でもストレスなく運転することが出来ます。
こういう雪道でも安心。
街乗りでも快適な装備
動画内でも紹介されていましたが
まず車内が広いので荷物がたくさん載ります。
キャンプやスキー。
アウトドアが好きな方にはもってこいのクルマですね。
(荷物が2000L、載るそうです…)
こちらの動画ではキャンプ道具を一式詰め込んでいました。
快適装備として挙げられるエアコンですが
このラングラーではオートエアコンが搭載されており
ドライバー席と助手席で異なる温度に設定できる
デュアルゾーン温度調節機能が付いています。
これは寒がり暑がりでケンカする心配が無いので安心。
更には安全性能にも特化しており
以下の安全機能が付いています。
・デュアル エアバッグ(運転席/助手席)
・サイドエアバッグ(運転席/助手席)
・エレクトロニック・スタビリティ・コントロール
・エレクトロニック・ロール・ミティゲーション
・トラクションコントロール
・4輪ディスクブレーキ
・ブレーキアシスト
・速度感応式オートパワードアロック
・ParkviewTMリアバックアップカメラ・
・ParkSenseリアパークアシスト
・キー付フューエル キャップ
まとめ
漢の憧れである
JEEPラングラーを購入したとしみつ氏が素直に羨ましいですね。
更には限定車ながら
右ハンドルでオープントップという好条件。
これからも動画に登場することになりそうですので
とても楽しみです。
以上、読んでいただきありがとうございます。
「東海オンエア」ファン必見
毎回魅力的な概要欄を虫眼鏡氏がまとめたファンブック発売中
読んでみての感想は期待してなかった分、意外と面白い。
というか東海オンエア好きはぜひ見るべき!
あの時こんな感じだったのか。
と裏側がまる見えの本となっております。
(時々、概要欄サボってるけどね…)
合わせて読みたい!
としみつ氏のミニアルバム絶賛発売中